つまみ細工で【金魚】を作る
7月31日の江戸つまみ細工ワークショップは【金魚の帯飾り】を作ります。
正絹羽二重の黒と紅絹(もみ)を用意しました。
紅絹は古布なのですが、状態がよく退色もしていなかったため、金魚にはちょっと透明感が足りないような。
そこで勿体ないですが、脱色しました。
写真ではわかりずらいですが、右が脱色したほうです。 ワントーンぐらいの違いですが、赤みが抜けていい感じになりました。
7月31日の江戸つまみ細工ワークショップは【金魚の帯飾り】を作ります。
正絹羽二重の黒と紅絹(もみ)を用意しました。
紅絹は古布なのですが、状態がよく退色もしていなかったため、金魚にはちょっと透明感が足りないような。
そこで勿体ないですが、脱色しました。
写真ではわかりずらいですが、右が脱色したほうです。 ワントーンぐらいの違いですが、赤みが抜けていい感じになりました。
0コメント