江戸つまみ細工で作る『しめ縄飾り』 ワークショップ 銀座・川口

年神様をお迎えするために、しめ縄飾りを作ります。 

しめ縄は藁で作られていますが、東京ではなかなか手に入りません。

今回は代用で和紙 の紐を束ねたもので綯っていただきます。 


綯ったしめ縄に松竹梅のつまみ細工を飾ります。 

つまみ細工の基本、『丸つまみ』の応用で、松、竹、梅、それぞれ違った手法で作りま す。

 基本をベースにしていますので、初めてのかたでも、受講頂けます。 

また、丸つまみのバリエーションを増やしたいかた。 おさらいをしたいかた。 

しめ縄を綯ってみたいかたなど、どなたでも受講頂けます。  


お時間のあるかたは、江戸紐で飾り結びを作っていただきます。 

お守りに使われている『封じ結び』という結び方に房を付けました。

 お家に帰られてから復習できるように、結び方のテキストを付けます。

 はぎれがあったら、お守りを作ってみてはいかがでしょうか。 

 

★難易度 

★★★☆☆ 少し難しい  作ることが好きな方にお勧めです。

 基本のつまみ方『丸つまみ』の応用で作りますので、初めての方でも、受講いただけます。 


★学べること 

道具の使い方 

でんぷんのりについて

 丸つまみのやり方 

端切り 

裏つまみ 

しめ縄の作り方 

江戸打ち紐で作る飾り紐 

江戸の雑学・植物の話(進捗により省く場合があります) 


★日程・時間 ・場所

よみうりカルチャー川口 

前半 11月19日 土曜日 start 10:30 close 12:30 

後半 12月17日 土曜日 start 10:30 close 12:30 

所要時間 240分 

★場所  埼玉県川口市川口3-3 リプレ川口2番街4F

 銀座教室

12月4日 日曜日  open 12:45  start ⒔:00  close 17:00 

所要時間 240分 

終わった方から乾燥とお茶の時間になります。 お時間のない方は出来上がり次第、退室可能です。  

★場所  東京都中央区銀座3丁目12-16  3F


★チケットのお申し込み 

よみうりカルチャー川口

銀座教室

当日会場払い 講座名『雪輪』とご記入ください

  クレジットカード・コンビニ払い 

peatix

 

お問合せ 

★主催 Wa-Craft

wacraft 江戸つまみ ちりめん細工

江戸つまみ細工・ちりめん細工 和テイスト雑貨の教室

0コメント

  • 1000 / 1000