江戸つまみ細工 ワークショップ
4月23日 土曜日 江戸つまみ講座
『花かんざしのピアス(イアリング)』 基本講座6
耳元で揺れる花びらがかわいいピアス(イヤリング)です。
かんざしに付いている房下がりの要領で揺れる花びらを作ります。
花の直径は3.5cmと小ぶりでかわいいのですが、小さい故に手先の器用さが求められますが、時間はたっぷりとってありますので、初心者のかたでも完成してお持ち帰りできます。
素材は正絹ちりめんで柔らかく。お肌にあたっても痛くありません。
ピアスとイアリングのタイプを用意いたしました。
4月23日 土曜日
open 10:00 start 10:15
close 12:00
料金 1レッスン ¥3200(材料費込)
※回数割引がございます、『料金について』をご覧ください。
同日、午後からは『カーネーションのギフトボックス』を作ります。
★学べること
道具の使い方
でんぷんのりについて
正絹ちりめんの取扱い方
丸つまみのやりかた
端切りのしかた
房下がり
江戸の雑学・植物の話(進捗により省く場合があります)
★持ち物
ハンドタオル(濡らしてよいもの)
濡れたハンドタオルを入れる袋
作品を持ち帰る為の箱や袋
(作品の大きさは4㎝x6㎝が2個)
エプロンなど
衣服が汚れることは殆どありませんが、ご心配な方はお持ちください)
道具はこちらで用意します。
ご購入をご希望の方はお知らせください。
場所 東京都港区南青山2-10-6 外苑ビル3F
青山タウンヴォイス
最寄駅 青山一丁目駅(徒歩4分) 外苑前駅(徒歩5分)
主宰 Wa-Craft
0コメント