浴衣につけたい、大人可愛い「つまみ細工」

本日の銀座教室は『鉄線花の櫛』を作りました。 

深い古代紫が浴衣に合いますね。 

花びらを3枚重ねるのに苦労していましたが、 皆さん、素敵にできました。 

ちょうど今日は『ゆかたで銀ぶら』の日 ぜひ『鉄線花の櫛』をつけてブラブラしてください。 


まだ出来て間もない商業施設から「夏祭りにワークショップをやりませんか?」とお誘いがあったのですが、ちょうど、昨日、今日で銀座の教室とかぶるので、断念。 

毎年、『ゆかたで銀ぶら』の日は教室があります。 

来年は皆さん、浴衣でいらしてね。


 


#WaCraft 

#つまみ細工

 #ゆかたで銀ぶら 


 受講生の感想が届きました。 

江戸つまみ細工 レビュー 


楽しく学べる講座でした 基本の丸つまみや剣つまみだけでなく、花芯やつぼみや葉の作り方、ワイヤーの使い方、組み立て方まで丁寧に教えていただきました。また、ボンドの種類とその特徴と使い分け方、モチーフとなる花の色々な名前や育て方まで楽しく教えていただきました。今までは本や動画を参考に漠然と作っていましたが、先生にきちんと教えていただき、作品の仕上がりも綺麗になったと思います。受けてとても良かったです。

 環さん (40代 女性) 


楽しかった! 不器用なせいか、本を見ただけでは理解できなかったことが理解できました。ぜひ家でもやってみたいです。 

ともみさん (30代 女性) 


洋服に合わせても可愛い和のアクセサリーができました。 

つまみ細工は二回目の参加で、前回のバレッタも可愛くて使い勝手が良かったので参加しました。 作る作業が好きで、作っている時はものすごく集中して他のことを忘れてしまいます。 今回は3枚重ねて形を維持するのが難しかったのですが、出来上がったものは派手すぎず、普段使いもできるような使い勝手の良い感じに出来上がったので、また色々な洋服に合わせて使いたいとおもいます。 

美穂子さん (30代 女性) 


楽しくて難しかったです。 

初めての体験で、上手くいかない時でも優しく対応してくださいました。 上手くいかなかったからこそ、またチャレンジしてみたいです。 雅代さん (50代 女性) 


3枚の生地を重ねると今までと違う難しさがありますが。 これも練習ですね。 でも、とても素敵な作品が出来上がりうれしく思います。 

晴美さん(40代 女性) 


WaCraft 

Art craft designer/風来 

facebook 

instagram 


wacraft 江戸つまみ ちりめん細工

江戸つまみ細工・ちりめん細工 和テイスト雑貨の教室

0コメント

  • 1000 / 1000