つまみ細工で作る『玉ばら』
基礎声座は『玉ばら』を作っています。
『玉ばら』は花びらの置き方(葺き方)が少し難しいようです。
だんだんと外に広がって平べったくなってしまう人。
中心に寄せすぎて花びらにシワがよってしまう人。
人によって違いが出るようです。
『玉ばら』なので、玉をイメージして、高さを出すように作るときれいに作れると思います。
『玉ばら』と『椿』作り方が一緒です。
是非、『椿』も作ってみてください。
清楚でそれでいて華のある椿は袴にぴったりですね。
来月は上級者も一緒に玉ばら作りに参加します。
以前に『椿』を作ったのですが、ご自分の出来に満足が行かなかったようで、復習をかねて作ります
#よみうりカルチャー川口
#つまみ細工で楽しむ和クラフト
#WaCraft
#風来
0コメント